合同会社マベリックCEO 井上光晴氏
日本酒「長良Bleu」を展開する、合同会社マベリックCEO 井上光晴氏が、歴史的価値を持つヴィンテージROLEX“信長デイトナ”の装着体験を実施。
“語れるプロダクト”として注目を集める本個体を通じ、ブランドと時間、そして体験価値の本質について深く向き合う機会となりました。
信長デイトナ(Ref.6263/Ser.6412345)
ROLEX Ref.6263/Ser.6412345──通称「信長デイトナ」。
世界的オークションにて28億円の落札歴をもつ、歴史的価値を秘めたヴィンテージタイムピースです。
信長デイトナ(Ref.6263/Ser.6412345)
このたび、この特別な個体を実際にご装着いただいたのは、日本酒ブランド「長良Bleu」を展開する合同会社マベリック 代表・井上光晴氏。
“酒と人を繋ぐ”新たな酒類事業の形を提案し続ける企業として注目される中、ラグジュアリーかつ、ストーリー性を備えた「信長デイトナ」とのコラボレーションが実現しました。
本装着体験後のインタビューの様子は、当社が企画・制作する対談シリーズ『信長デイトナ』内にて収録・公開されています。
https://www.youtube.com/watch?v=cdCKf1vxb4U
本プロジェクトでは、“本物の価値とは何か”をテーマに、各界の実践者をお招きさせていただいており
ます。ヴィンテージROLEX「信長デイトナ」を実際にご装着いただくことでブランドと時間、そして個人の思想を重ね合わせる試みを行っています。
今回、ご登場いただいた井上氏は、日本酒ブランド「長良Bleu」を通じて、酒類の枠を超えた新たな体験価値の提供に取り組まれております。その思想やアプローチは“語れるヴィンテージ”としての「信長デイトナ」の世界観とも高い親和性を持っています。
対談では、プロダクトに宿る背景や、酒と時計に共通する“表現としてのストーリー性”を軸に、両者の本質的な価値が交差する内容となっています。
井上光晴氏の各種SNS等は下記よりご覧いただけます。
・長良Bleuオフィシャルウェブサイト
・オフィシャルX(旧Twitter)
・オフィシャルYouTube
なお、「信長デイトナ」は現在、ふるさと納税の体験型返礼品としても提供されており、特別な記念日や撮影機会などにご利用いただいております。
加えて、2025年8月より、一般向けレンタルサービスの開始も予定しており、今後さらに多くの方に“語れるヴィンテージ体験”を届けてまいります。
ぜひ、ご体感ください。
ふるさと納税の詳細はこちら
【信長デイトナ 各種オフィシャルSNS】
★信長デイトナのホームページ
★信長デイトナオフィシャルInstagram
★信長デイトナオフィシャルFacebook
★信長デイトナオフィシャルX
★信長デイトナオフィシャルThereads
★信長デイトナオフィシャルYouTube
【会社概要】
■株式会社クロスワン
所在地:東京都豊島区千早2-38-16 クロスビル
代表者:代表取締役 品川 あきら
TEL:03-5986-1118
事業内容:ネットプリント・3Dフィギュア制作、民泊運営、買取・リユース、ラグジュアリー資産のブランディング 等
設立:1990年1月
URL:https://www.9631.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ
株式会社クロスワン(信長デイトナ事業部)
担当者:ディレクター 前田
TEL:03-5986-1118
Email:crossone6263@gmail.com