
立川市市民会館(アミュー立川=立川市錦町3、TEL 042-526-1312)で3月14日、「第4回まちおんフェスティバル・たちかわストリートミュージシャンライブ2009」が開催される。
同イベントは、立川駅周辺で路上ライブを行うストリートミュージシャンの活動支援を目的に、市民団体・立川ストリート市民会議(通称まちおん)、同市地域文化振興財団が主催し、同市の協働とFMたちかわの協力で開かれるもの。
4度目の開催となる今回は、応募対象を40歳以下に絞った。応募のあった23組のうち、審査で選ばれた8組のバンドが出演する。同イベント担当するFMたちかわの加藤さんは「回を重ねるごとに応募作品のクオリティーが上がっている。今回は演奏に的を絞ってライブを行う予定」と話す。
出演者は、同市のイメージソングを歌う「アコジィ」、国立音大在学中、音楽サークルに所属し、福祉のボランティアを行っていたシンガーソングライターのKanonさん、昭和記念公園のクリスマスイベントに出演し、アコースティックギターで迫力のある弾き語りをする「GRIMM CROVER」、ストレートな歌をギターとキーボードで演奏する北海道出身の谷口和広さん、内に秘めたさまざまな感情を歌いあげる女性ボーカルが印象的なバンド「Demolight」、アコースティックギターと芯のある力強い歌声が特徴のはるのまいさん、シンプルな楽曲を高いスキルで演奏し、アグレッシブなライブパフォーマンスを行う「MOSQUITO」、前回も出演し身近なテーマを歌詞に込めるポップパンクバンド「ゆな吉」の8組。
「全体的にアコースティックな雰囲気だが、インパクトの強い音楽ばかりそろった」(加藤さん)。2月には出演者が同局の番組に出演し、同イベントの告知ライブを行うなど、プロモーションの機会も積極的に設けた。
「路上でライブを行うのが厳しい今の時代、立川市はストリートミュージシャンの活動を支援し、彼らが安心して歌える場を提供し続けている。ぜひ会場に足を運び、才能ある若者たちの演奏をご覧になっていただきたい」と加藤さん。「このイベントをきっかけにまちおんの活動に興味を持ったり、個々のバンドの音楽を好きになっていただけたら」とも。
開催時間は13時30分~17時30分。入場無料。