0
国分寺かいわいの飲食店などが参加し、地域通貨「ぶんじ」を発行しているプロジェクトが、新型コロナウイルスの影響で経営に苦労している店への寄付を呼び掛け、寄付をしてくれた人に「ぶんじ」をお礼として贈る取り組みを行っている。
立川市と昭島市が10月4日、「立川昭島若者会議」オープン講座を行う。
「暮らしの保健室 とまり木」(立川市若葉町4)が若葉町団地バス停前にオープンして、9月8日で1カ月がたつ。
昭島駅北口にあるログハウスや木の家の展示場「LOGWAY BESS(ログウェイ・ベス)多摩」(昭島市代官町1)で9月13日、「昭島を楽しむ『暮らしのマルシェ』」が開かれる。
「第11回立川名画座通り映画祭」が9月1日~7日、立川市内3会場で開かれる。
立川昭島若者会議チラシ
中島、男子400で6位 世界陸上