プレスリリース

みずほ銀行とSNS総フォロワー350万人超えの「こねこフィルム」がコラボ!ショートドラマ「青い挑戦(前篇・後編)」「第二の青春」を4月16日より公開

リリース発行企業:株式会社みずほ銀行

情報提供:

株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)は、「すべての青い挑戦に、かつてない追い風を。」をテーマに、最大5万円相当がもらえる新生活応援キャンペーンを2月3日(月)から実施しています。その中で、今回、皆さまの様々な挑戦や新生活を更に力強く応援していきたいと考え、SNS総フォロワー350万人超え(2025年4月時点)の青い挑戦をし続ける人気クリエイター集団「こねこフィルム」とのコラボレーションを決定いたしました。縦型ショートドラマ「青い挑戦」、「第二の青春」を2025年4月16日(水)より順次公開いたします。「青い挑戦」は前後編の2部構成となっており、全3本の動画となります。



<TikTok>
「青い挑戦」前編: https://www.tiktok.com/@coneco_film_/video/7493812350026304776?is_from_webapp=1&sender_device=pc
「青い挑戦」後編:https://www.tiktok.com/@coneco_film_/video/7494163761482239250?is_from_webapp=1&sender_device=mobile&sender_web_id=7485214860114101768
「第二の青春」:https://www.tiktok.com/@coneco_film_/video/7494468606797892872?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7457390212551099905

<YouTube>
「青い挑戦」前編: https://youtu.be/DYAT5NOhyT4
「青い挑戦」後編:https://youtu.be/VQyhDvgL48g
「第二の青春」:https://youtube.com/shorts/NqWoKcRrTxM

「青い挑戦」 ~家族が紡ぐ感動のストーリー!挑戦を諦めない大切さを表現~
<ストーリー>
「青い挑戦」は、一度挫折を経験した息子・建(たつる)と、彼の挑戦を温かく支える母・麻里子(まりこ)の姿を描いた感動のストーリーです。サッカー選手になる夢を諦めた建ですが、自分の夢への想いを忘れられず、再びサッカーに関係する挑戦を考えます。そんな息子の未来を信じる麻里子は、建が新たな夢を追いかけられるよう、パートを掛け持ちしながらコツコツと預金を続けていました。建は母の深い愛情に気づき、その想いに応えるべく、新たな一歩を踏み出します。夢を追い続けることの大切さと、それを支える家族の温かさを描いています。ぜひご覧ください。

<出演>
赤間麻里子さん、小橋川建さん、大迫茂生さん、半田周平さん、梅田誠弘さん

<カット(一部抜粋)>



「第二の青春」 ~年齢は関係ない!すべての挑戦へ向けたエール~
<ストーリー>
「第二の青春」では、赤間麻里子(マリリン)さんのこれまでの軌跡をCM風に描きながら、年齢に関係なく挑戦し続けることの大切さを伝える作品です。物語は、リアルな撮影現場の空気感の中で進行し、コンビニで赤間さんが年齢確認をされるシーンから始まります。赤間さんがこれまでの軌跡を思い返しながら、挑戦に年齢の制限はないことを表現します。物語の後半では、「席奪うシリーズ」の演出も取り入れながら、おばあさん役の赤間さんが「ともに挑戦しよう?」というメッセージとともに締めくくられる本作は、いつからでも新たな一歩を踏み出せることを伝えるストーリーとなっています。

<出演>
赤間麻里子さん、半田周平さん、梅田誠弘さん、小橋川建さん、小川佑さん

<カット(一部抜粋)>



株式会社みずほ銀行 担当者コメント
●こねこフィルムとのコラボレーション背景について
SNSで圧倒的な人気を誇り、多くの世代から支持されている「こねこフィルム」さんはまさに「青い挑戦」をし続けているクリエイターさんだと考えています。みずほ銀行の新生活応援キャンペーンのテーマである「青い挑戦」を、現在挑戦真っ只中である「こねこフィルム」さんのフィルターを通じて表現したいと考え、今回お声がけをさせていただきました。
撮影当日、事前に共有されたオリエンテーションの内容を遵守しながらも、それをより魅力的なものへと進化させようとする熱意が「こねこフィルム」さんから強く感じられました。また、監督、出演者、そしてスタッフ全員が演技や構成について入念に意見交換を行っている様子をじかに見て、各メンバーの意見を尊重する姿勢を持つクリエイター集団であることを深く実感しました。このような徹底した取り組みがあったからこそ、今回の絶妙な作品が生み出されたのだと確信しております。
今回のコラボを通じて、このショートドラマを見ていただいた方に、「みずほ銀行はあらゆる人の挑戦を応援する」ということをお伝えできれば嬉しく思います。

赤間麻里子さんインタビュー
Q.撮影を終えて、印象的だったシーンやエピソード、本ドラマの見どころを教えてください。
息子がこれまで抱えてきた思いや、これからの挑戦を母親に吐露するシーンが印象的でした。
その目や言葉に触れ、私も本当の母親のように熱いものが込み上げてきました。
父、母、息子それぞれの思いを感じて頂けると嬉しいです。

Q.ドラマの中では赤間さんが「青い挑戦」を応援しています。赤間さんがこの春から挑戦したいことはありますか?
自分が観たい、自分がやりたい、心から惚れ込む企画を立ち上げて成功に導きたいです。

Q.赤間さんが新しく挑戦してみたい役柄はありますか?その理由も教えてください。
女医や、敏腕弁護士をやってみたいです。ぼんやりしている自分とは対局の存在だから。笑
果たして私が頼れるプロフェッショナルになれるのかどうか…。挑戦してみたいです。

Q.ドラマの中に、「いくつになっても挑戦できる」というセリフがありますが、赤間さんが青春時代に挑戦していたことや夢を教えてください。
ブロードウェーの舞台に立つ!と高校時代は自分を信じて疑いませんでした。歌やダンスのレッスンに、毎日、盲目的に通っていました。NYに行って、己の浅はかさに愕然としましたが。笑

Q.ショートドラマの中で息子が挫折を経験した設定になっていますが、赤間さんが最近、挫折を経験したエピソードがあれば教えてください。
40代までは、挫折しかない日々でした。オーディションや、チャンスをことごとく逃しては、もうダメだ、もう終わった、と落ち込んでいました。今はもう「挫折」などと言っていられない年齢ですので、満身創痍でも身体が動く限り走り続けるのみです!!

Q.また、赤間さんが挫折を経験した際、それを乗り越える方法などがあれば教えてください。
10代の頃はとことん落ち込み、誰とも会わず、飽きるまで自分を責めてましたが、今は「これにはとてつもない成功のヒントが隠れている!」と面白がるようにしています。

◎最後に、このドラマをご覧になる方へ、そして「青い挑戦」をする皆様へ、メッセージをお願いします!
ありきたりな言葉だけれど、人生は一度きり。挫折や恐怖心は強い原動力にもなり得るので、存分に挑戦し、自分の人生をコトリと動かしてください!

企画者(三野和比古さん)インタビュー
●本作のこだわりや伝えたいメッセージについて
本ドラマでは、「挑戦」というテーマを通じて、自分自身が変わっていく様子を描き、挑戦の大切さを伝えております。1作目では、赤間麻里子さん扮するマリリンがコンビニのバイト面接を受けることで人生が変わる様子や、彼女が様々な役柄に挑戦する姿が見どころとなっております。2作目では、挑戦がきっかけで母と建の想いが通じ合うシーンや、普段の演技とは一味違う俳優陣の真剣な芝居に注目していただきたいです。
また今回の作品では、説明的な台詞を省き、主人公の感情の動きでストーリーを展開する映画的な手法を取り入れております。本作を通じて、一歩踏み出す勇気が得られるきっかけとなることを願い、挑戦することの重要性を伝えることができたら嬉しいです。

縦型ショートフィルムの金字塔「こねこフィルム」とは



MINO Bros.をリーダーとして、映画やドラマの制作現場で経験を積んだクリエイターたちが新たな価値を創造するために集まったチーム。SNS総フォロワー350万、動画の総再生数は16億回を越えている。(2025年4月7日時点)

オフィシャルサイトhttps://conecofilm.com/branding_page/
YouTubehttps://www.youtube.com/@CONECOFILM
Xhttps://x.com/conecofilm
TikTokhttps://www.tiktok.com/@coneco_film_
Instagramhttps://www.instagram.com/coneco_film/



みずほポイントについて
新生活応援キャンペーンでもらえる「みずほポイント」は、国内の銀行として初めて※1、「PayPayポイント」「楽天ポイント」「dポイント」の3つすべての共通ポイントと「1ポイント=1円相当」で等価交換が可能なポイントです。
「みずほポイントモール」は、「みずほマイレージクラブ」がレベルアップし、ATM時間外手数料無料等の「うれしい特典」に加えて、新たにスタートしたポイントサービスです。みずほ銀行のお取引で「みずほポイント」が貯まり、貯めたポイントを共通ポイント等におトクに交換できます。
新たにご利用いただくお客さまにとってはもちろん、既に「みずほマイレージクラブ」をご利用のお客さまにとっても、さらに便利にお得にご利用いただけるポイントサービスとなります。「みずほポイントモール」の詳細は以下の専用ページをご参照ください。
みずほポイントモールhttps://www.mizuhobank.co.jp/mmc/mizuhopointmall/index.html
※1 みずほ銀行調べ 2025年3月4日時点



新生活応援キャンペーンについて
「すべての青い挑戦に、かつてない追い風を。」をテーマに、みずほ銀行史上最大級となる最大50,000円相当が貰える「新生活応援キャンペーン」を開催しております。
2月3日(月)~6月2日(月)までの期間、みずほ銀行の商品やサービスの利用など各種条件を達成された方(既にみずほ銀行で口座をお持ちの方も対象)には最大27,000円相当のみずほポイントなどをプレゼント。さらに楽天グループ各社の対象サービス利用で最大で23,000円相当の楽天ポイントをプレゼントします。
詳細は「新生活応援キャンペーン」特設サイトを参照ください。

新生活応援キャンペーンページhttps://www.mizuhobank.co.jp/campaign/newlife2025cp/index.html
<特典詳細>
1)みずほ銀行の新規口座開設等:みずほポイント4,000ポイント
2)みずほ銀行の給与口座指定等:みずほポイント2,500ポイント
3)みずほ銀行のキャッシュレスサービス入会・利用等:みずほポイント最大9,500ポイント
4)みずほ銀行のNISA・外貨預金の契約等:最大11,000円
5)楽天グループ各社のサービス利用:楽天ポイント最大23,000ポイント

<キャンペーン対象期間>
2025年2月3日(月)~6月2日(月)





株式会社みずほ銀行について
■会社名 株式会社みずほ銀行
■代表者 取締役頭取:加藤 勝彦(かとう まさひこ)
■発足日 2013年7月1日
■本社所在地 〒100-8176 東京都千代田区大手町1丁目5番5号(大手町タワー)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース