学ぶ・知る

武蔵村山市の一部小中学校、長期休校でeラーニング活用

タブレットで学習する小学生

タブレットで学習する小学生

  • 199

  •  

 武蔵村山市の一部の小中学校で、臨時休校中の家庭学習にeラーニングを取り入れている。

学習状況が確認できる画面

[広告]

 ネット配信による家庭学習用ソフト「ラインズeライブラリアドバンス」を使うことで、家庭のパソコンやタブレット、スマートフォンで学習ができる。

 第一中学校の長嶋副校長は「当校では昨年10月から取り入れ各自で取り組んでいたが、長期の休校となり積極的な活用に至った。新1年生には十分な説明ができなかったが、入学早々の休校で保護者からの学習不安の相談も多く、とにかく自学自習のためと導入に踏み切った。小学校の復習や苦手な科目など能力に応じて学習し、使用上の不明点は電話で支援している」と話す。

 サービスを利用する市内の小学生の母親は「突然の臨時休校で今まで学んだことの復習しかできなかったが、今では新しい単元もじっくり理解し、自分のペースで課題に取り組めるようになった。自動採点や学習状況のデータ化など、親にとっての安心や気持ちの余裕にもつながっている」と話す。

 同市では今年度より全小中学校で導入しているが、導入直後で十分な説明が行えなかったこと、家庭の端末環境の格差などを理由に、休校中の活用に踏み切れない学校も多い。

 「その点を危惧する教員も多かったが、システムで進捗を確認する限り、ほとんどの生徒が取り組んでおり、思っていた以上に家庭のネット環境は整っている。我が家ではできない、などのクレームは全くない」と長嶋副校長は話す。

 「担任はネット上で生徒の取り組みを見守っている。学校が再開し生徒たちに会えるようになったら、頑張りの紹介や励ましを伝えたい」。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース