学ぶ・知る

「タロ・ジロ」ブロンズ像、立川へ引っ越し-第1次南極地域観測隊・北村さん講演も

第3次日本南極地域観測隊が撮影したタロ・ジロ。画像提供:国立極地研究所

第3次日本南極地域観測隊が撮影したタロ・ジロ。画像提供:国立極地研究所

  • 15

  •  

 第1次南極地域観測隊に同行したカラフト犬タロ・ジロなど15頭を記念するブロンズ像が11月23日、東京タワー(港区)の敷地から国立極地研究所(立川市緑町)に移転・完工する。

[広告]

 第1次南極地域観測隊(1957~1958年)に同行したカラフト犬15頭のうち、奇跡的に生還したタロ・ジロの2頭を除く13頭は南極の地で死去したとみられている。同ブロンズ像は、その慰霊の意味も込め、1959(昭和34)年に日本動物愛護協会(港区)が東京タワー敷地内に設置したもの。昨年、東京タワー周辺の整備事業により同ブロンズ像の撤去が決定。同協会から寄贈の申し出を受け、今回の移設となった。

 ブロンズ像は今年5月の撤去工事後、フジテレビ(港区)のイベント「お台場合衆国2013」(7月13日~9月1日)での特別展示を経て、9月初めに同研究所に搬入。本体の汚れを落とし、設置に必要なアンカーボルトの修理などを行った後、10月から設置工事を開始。「国立極地研究所南極・北極科学館」の西側に設置された。

 当日は、10時から「カラフト犬ブロンズ像移設竣工記念行事」が行われるほか、10時30分からは、第1次日本南極地域観測隊・越冬隊犬係の北村泰一さんが「第一次南極観測で活躍したカラフト犬たち」と題して講演を行う。

 「南極・北極科学館では、南極観測、北極観測の『今』を展示している。同館の見学も兼ねて、ぜひお越しいただければ」と同研究所広報室長の川久保さん。

 ブロンズ像は23日以降、開館時間にかかわらず、自由に見ることができる。講演会はすでに定員に達した。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース