![写真は「ヴァンテージマスターポータブル」のジャケット](https://images.keizai.biz/tachikawa_keizai/headline/1199863239_photo.jpg)
日本ファルコム(立川市曙町1、TEL 042-527-0555)は、2008年の自社開発タイトルの第1弾としてPSP(プレイステーションポータブル)向けの「ヴァンテージマスターポータブル」を発売する。
同作品は1997年に同社よりPC版として発売されたRPG(ロールプレイングゲーム)で、精霊たちの知略による攻防を描き、ルールをシンプルに設定することにより膨大なデータなどの要素を排除、将棋やチェスに近い感覚でプレーできる独自のシステムが人気を集めた。その人気は日本国内だけに留まらず、1998年には台湾で「アジア最強決定戦」も開催された。
今回PSP版として発売されるのはその「ヴァンテージマスター」シリーズの最新版。同社の人気ゲーム「英雄伝説 空の軌跡」シリーズのキャラクターが登場し、人気キャラクター同士の対戦が楽しめるモードなど、新要素も搭載する予定。PSP通信機能を生かした「プレーヤー対プレーヤ―」の対戦も可能になる。
同社では「個性豊かなキャラクターが多数登場するが、ルールが簡単なので、誰でも楽しくプレーできる。子どもから大人まで幅広い層の人たちに楽しんでもらいたい」と話している。