プレスリリース

【Mati-wabi(R)】待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi(R)」を使った実証実験に100名を超えるファンが参加し盛況に終了!

リリース発行企業:MeTown株式会社

情報提供:

MeTown株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役:田中一弘、以下「MeTown」)は、イベントの待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi(R)」の実証実験を東京ドームシティ内イベントで実施したことをお知らせします。




Mati-wabi(R)とは?
Mati-wabi(R)とは、「ファンイベントの待ち侘びる時間を価値に変える」ことをコンセプトに、MeTownが独自開発のブロックチェーン関連技術(特許出願中)を活用し開発したアプリで、株式会社東京ドーム(所在地:東京都文京区、代表取締役社長 COO 長岡 勤)が2023年12月19日(火) に開催したブロックチェーンをテーマにしたビジネスイベント「enXross AWARD(エンクロス・アワード)」にて最優秀賞を受賞したプロダクトです。



enXross AWARD 最優秀賞表彰式(左:MeTown株式会社 代表取締役 田中 一弘 右:株式会社東京ドーム 代表取締役会長 CEO 北原 義一)



ファンはMati-wabi(R)にアカウント登録の上、イベント主催者がMati-wabi(R)上に用意した専用のルームに参加すると、参加した時点から待ち時間がカウントされ、一定の比率でポイントとして蓄積されます。蓄積されたポイントは、イベント終了後に、イベントに関する特別なリワードと交換することができます。待ち侘びる時間に応じてポイントが蓄積されますが、「応援ミッション(SNSでの拡散協力やデジタルグッズ購入など)」を実施するとポイントの蓄積効率が高まる仕掛けも用意されています。

各リワードはNFT形式(Non Fungible Token。ブロックチェーンに記録された代替不可能なデジタルデータ)となっており、イベント開催までを待ち侘びたことの記念となる特別なデジタル証明書として保有することも可能です。
実証実験の概要
実証実験は、2024年6月23日に開催されたアイスリボン後楽園ホール大会「雨のち、リボン2024」の来場者を対象に、イベント主催者である有限会社ネオプラス(所在地:神奈川県横須賀市、代表取締役:佐藤 肇)の協力のもと実施されました。
実証実験の結果と示唆
実証実験の結果、開始日からイベント当日までの20日間で、100名を超えるファンの方々にご参加いただき、イベントの事前期間においてファンによるミッションが約1000件実施されるなど、Mati-wabi(R)アプリがイベントの熱量最大化に貢献できることを確認しました。
<実験結果>
イベント名:アイスリボン後楽園ホール大会「雨のち、リボン2024」
イベント概要:女子プロレス団体「アイスリボン」に所属するプロレスラー達による試合興行
実証期間:20日
参加者:101名
応援ミッション:約1000件(ファンによるSNS拡散や応援デジタルグッズの購入など)
<ユーザーの声(一部抜粋)>
SNSサービスの「X」では、応援ミッションの一つである「#matiwabi をつけた投稿」が20日間で248件実施され、以下に列挙するようなポジティブな感想が上がりました。
・「待ちわび続けたこの日が遂に #matiwabi」
・「待って待ち尽くして待ち侘び中 #matiwabi」
・「今日も首を長~くして待ち侘びる #matiwabi」
・「1番の待ち侘びは、トライアングル防衛戦! #matiwabi」
「Mati-wabi(R)」利用希望イベントの先行募集開始!
Mati-wabi(R)は2024年夏頃を目処とした本リリースに向け、イベント主催者向けに利用希望イベントの先行募集を開始します。
Mati-wabi(R)の導入にご関心のあるイベント主催者の方は以下よりご連絡ください。
<対象>
2024年8月~2025年3月頃に開催予定のファンイベント主催者の方
<先行募集申込はこちら>
https://www.mati-wabi.xyz/waitlist
<主なメリット>
・イベント事前期間の熱量最大化(ファンとの共創体験の創出)
・イベント事前期間における収益機会の創出(グッズや関連チケットの事前販売)
・デジタルグッズ(NFT)を活用した新しい収益機会の創出 など
Mati-wabi(R)に関する資料請求・お問合せ先
URL:https://www.mati-wabi.xyz/
お問合せ先:https://www.mati-wabi.xyz/contact


会社名:MeTown株式会社
代表取締役:田中一弘
所在地:152-0002 東京都目黒区目黒本町3-5-9 リブレ1F
設立:2023年1月
事業内容:web3関連事業、街づくり・地方創生関連事業
MeTown株式会社は「Co-Create Digital 2nd HomeTown !」をミッションに掲げ、web3テクノロジーをはじめとした最先端技術の利活用を通じて、心のふるさとを共創する仕組みの創造を目指しています。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース