![「モンキービジネス」創刊号表紙デザイン](https://images.keizai.biz/tachikawa_keizai/headline/1210557938_photo.jpg)
オリオン書房ノルテ店(立川市曙町2、TEL 042-522-1231)で5月22日、ヴィレッジブックス(港区)の新文芸誌「モンキービジネス」創刊記念イベントが開催される。
「モンキービジネス」は、海外・日本の新しい小説やエッセーを中心に、面白いと思う文章をまとめた雑誌。責任編集者は柴田元幸さん。柴田さんは、東京大学文学部の教授でありアメリカ文学研究者、翻訳者。ポール・オースター、スティーブン・ミルハウザー、スチュアート・ダイベック、レベッカ・ブラウンなど、現代アメリカ小説の名訳で知られ、最も信頼できるアメリカ文学の読み手と言われている。主な著書は「アメリカ文学のレッスン」「愛の見切り発車」「猿を探しに」、訳書にオースター「偶然の音楽」、ミルハウザー「マーティン・ドレスラーの夢」、ダイベック「シカゴ育ち」など。
今回のイベントでは、柴田さんとゲストとして現在注目の作家である岸本佐知子さんを招きトークショーとサイン会を行う。イベントは事前予約制にもかかわらず、「お二人とも人気の翻訳家・作家であるとともに、すでに当店で何度もイベントを行っているので楽しみにしている人も多い」(同店担当者)といい、すでに50人以上の予約が集まっている。
同店担当者は「柴田さんは東大教授でありながら、翻訳に対して非常に楽しく取り組んでいらっしゃるのでお話も非常に面白い。雑誌の創刊イベントではあるが、柴田さんのトークを通じて、現在の日本で文学としての翻訳文学をけん引している柴田さんの翻訳に懸ける思いを感じていただければ」と話している。
開催時間は18時30分~20時30分。入場料は500円。事前予約制。
女性経営の古書店を取材-立川で「女子の古本屋」刊行イベント(立川経済新聞)「金持ち父さん貧乏父さん」著者考案のマネーゲーム-立川でセミナー(立川経済新聞)立川の書店「オリオン書房」が「読書マラソン」-100冊目指す(立川経済新聞)鏡リュウジさん、出版記念でトークイベント-オリオン書房ノルテ店(立川経済新聞)青山ブックセンター本店で洋書バザール-古書店セレクトコーナーも(シブヤ経済新聞)モンキービジネスヴィレッジブックスオリオン書房